虫眼鏡倶楽部インターネット
-
188882
-
トップに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ @田中>メッセージのどこかにhhhhと入れてください
参照先
暗証キー
(英数字で8文字以内)
文字色
■色
■
■
■
■
■
■
■
■
あけましておめでとうです。
投稿者:
mitoぼー
投稿日:
2023/01/01(Sun) 21:55 No.2755
皆さんあけましておめでとうございます。
なかなかみんなに会えなくて残念です・・・。
いつか会えるといいね!
Re: あけましておめでとうです。
返信者:
久保田裕之
返信日:
2023/01/02(Mon) 00:27 No.2756
mitoぼー さんへ
あけましておめでとうございます!
私もまた、mitoぼーにも、みんなにもお会いできるときを楽しみにしています。
書き込みありがとう!お互い元気に過ごしましょうね!!
Re: あけましておめでとうです。
返信者:
みかじい
返信日:
2023/01/03(Tue) 20:23 No.2757
みなさんあけましておめでとうございます。
私事ですが 昨年9月末交通事故で両方の腕を骨接してしまいました。
4週間入院しました。
手術は成功しました。
がまだ重い物を持つことができません。
みなさん車 バイク運転するさいにわよそ見しないようにしてください。私はよそ見して前のトラックが急ブレーキをかけたのきずくの遅れ事故起こしてしまいました。
Re: あけましておめでとうです。
返信者:
久保田裕之
返信日:
2023/01/09(Mon) 17:30 No.2758
みかじいさんへ
あけましておめでとうございます。
加えて手術が成功したこともおめでたいですが、それにしても大変でしたね…。
当方も交通事故の経験は有れど(真後ろからの追突なのでどうすることもできませんでした)骨折には至らなかったので、
お気持ち推し量ることくらいしかできません…。
まだまだお大事になさってください。
いずれまたお会いできるときが来たら、よろしくお願いいたします。
トップページ更新しました
投稿者:
久保田裕之
投稿日:
2022/12/24(Sat) 19:14 No.2754
皆様お元気でしょうか、久保田です。
ひさびさにトップページを更新しました。
更新内容はいつも同じこと書いている気がしますが「今年も忘年会とかできないよごめんね寂しいよみんなはどうですか」
というようなことを延々と政治家みたいに長い言葉で書き綴っています。
まぁなんやかんやゆって私的に人生としては充実して入るのですけど。
それでもここしばらくご無沙汰になっているRAN皆様のことは気にしているのでっ。
読んだら皆様の状況とか、たまには集まりたいとかまだあかんとか聞かせてくれたらありがたいです。メールでもいいし。
告知
投稿者:
@田中
投稿日:
2022/09/19(Mon) 18:04 No.2751
申し遅れました。9月20日午前0時より、サーバ工事が入りまして掲示板の動作が止まる恐れがあります。
データが壊れる恐れも聞きました。バックアップをとりましたが、時間によっては消えるかもしれません。
台風の折、ご連絡に使われるかもとは思いますがご容赦ください。
Re: 告知
返信者:
@田中
返信日:
2022/09/23(Fri) 10:37 No.2752
復活したかもしれませんが動作が不安定な恐れがあります
何かありましたらご連絡ください。
Re: 告知
返信者:
久保田裕之
返信日:
2022/09/23(Fri) 22:14 No.2753
田中さんご対応くださりありがとうございました!!
ちょっとまだ会社につき、折を見てトップページにその旨お知らせ掲載します。
とり急ぎ書き込みにて御礼まで。
情報
投稿者:
久保田裕之
投稿日:
2022/06/25(Sat) 10:22 No.2749
北海道の吉田さんより情報:
--------
現在発売中の「昭和50年男」最新号では伊集院光さん、ケロヨン鶴間さん他のインタビューが掲載されています。
照子さんからメールが届きました。(全文掲載)
投稿者:
夢見る雑貨浪人
投稿日:
2022/06/23(Thu) 09:49 No.2748
「ドキラジ文化祭」、「大橋照子ワンマンショー」のお知らせ
2022/06/22 水 20:21
「ヤロメロ」「ラジアメ」「ドキラジ」リスナーの皆様
お元気でお過ごしでしょうか。
「ヤロメロ・ラジアメ」イベントでは、ご協力ありがとうございました。
またイベントのお知らせです。
・「リスナー文化祭」:7月16日(土)
https://dokidokiradio.info/home/Event2022/0716_Bunka/
・「大橋照子ワンマンショー」:7月17日(日)
https://dokidokiradio.info/home/Event2022/0717_Show/
を開催します。
会場への参加、動画配信のお申し込みもできます。
よろしければ、是非お申し込みください。
・「リスナー文化祭」では、リスナーの皆様の
かくし芸、本職紹介、おじいさん・おばあさんコンテストなど、
エントリーをお待ちしております。
リスナー文化祭演目参加申し込みフォーム (dokidokiradio.info)
・会場で飛ばす「紙飛行機」もよろしくお願いいたします。
(会場に来られない方にお願いです。会場に来られる方はご持参ください)
https://dokidokiradio.info/home/Event2022/0716_Bunka/paper%20plane_3.jpg
また会場や動画配信でお会いできるのを、楽しみにしております。
大橋照子&スタッフ一同
Re: 照子さんからメールが届きました。(全文掲載)
返信者:
久保田裕之
返信日:
2022/06/25(Sat) 10:24 No.2750
夢見る雑貨浪人さん
いつも情報掲載ありがとうございます。
感謝いたしております。
照子さんからメールが届きました。(全文掲載) 投稿者
投稿者:
夢見る雑貨浪人
投稿日:
2022/04/09(Sat) 19:19 No.2747
「ヤロメロ・ラジアメの集い」お便り募集中
2022/04/09 土 16:37
「ドキラジ会員」の皆様
お元気でお過ごしでしょうか。
4月29日(金・祝)の「ヤロメロ・ラジアメの集い」では、
お便りを募集しています。
まだまだ少なめなので、お待ちしています!
当日、「照子賞」「鶴間賞」を選んで、豪華なプレゼントを差し上げます。
是非、各コーナーへ「お便り」をお寄せください。
こちらからどうぞ。
https://dokidokiradio.info/home/yaromero_raziame2022/tousyo/
締め切りは、4月17日(日)です。
また、「ヤロメロ・ラジアメの集い」へのご参加や、
「動画配信」のお申し込みも、4月24日(日)まで受け付けています。
https://dokidokiradio.info/home/Event2022/0429_Yaro/index_in.html
皆様とご一緒に過ごせるのを、楽しみにしております。
「ヤロメロ・ラジアメの集い」大橋照子 & 事務局一同
https://dokidokiradio.info/home/Event2022/0429_Yaro/
照子さんからメールが届きました。(全文掲載)
投稿者:
夢見る雑貨浪人
投稿日:
2022/03/12(Sat) 13:20 No.2746
Message body
ようやく春めいてきました。お元気でお過ごしでしょうか。
今年も、「ヤロメロ&ラジアメ」イベントを実施することになりました。
「イベント参加」と、参加できない方には「動画配信」申し込みがあります。
(日時)
4月29日(金・祝)
13:30開場、14:00〜16:00本番、16:00〜17:00懇親会(文京区内)
18:00〜20:00二次会(池袋)
皆様のご参加を楽しみにしております。
(お申し込み)はこちらからどうぞ。
・イベント、二次会、動画配信
https://dokidokiradio.info/home/Event2022/0429_Yaro/index_in.html
・スポンサー
https://dokidokiradio.info/home/Event2022/0429_Yaro/index_s.html
・「お便り」投稿フォーム
https://dokidokiradio.info/home/yaromero_raziame2022/tousyo/
・TOPページ、CM動画はこちらです。
https://dokidokiradio.info/home/Event2022/0429_Yaro/
楽しい仲間たちと、またご一緒に楽しく過ごしましょう!
皆様にお会いできるのを、楽しみにしております。
*お問い合わせは、このメールに直接ご返信ください。
「ヤロメロ・ラジアメ」大橋照子 & 事務局一同
https://dokidokiradio.info/home/Event2022/0429_Yaro/
RANイベント開催についての当会の考え(2022.1月現在)
投稿者:
久保田裕之
投稿日:
2022/01/01(Sat) 11:06 No.2745
あけましておめでとうございます。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
「RANイベント開催についての当会の考え(2022.1月現在)」
を当会トップページに記しました。
現状を鑑みて、とても会としての公式イベントなど開催できる状況にないのは自明ですが、さりとてこのまま何もしないのであれば
何のための会なのか分からないという点について私も悩んでおります。
私の考えはひとつの例です。よろしければ皆様の声もお聞かせいただければと思っております。
それでは皆様、RANともども、今年もよろしくお願いいたします。
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
- 以下のフォームから投稿記事を修正・削除することができます -
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
KENT
& MakiMaki -
XHTML 1.0 Transitional Customize Version by
Hiro Konda