虫眼鏡倶楽部インターネット
-
188878
-
トップに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ @田中>メッセージのどこかにhhhhと入れてください
参照先
暗証キー
(英数字で8文字以内)
文字色
■色
■
■
■
■
■
■
■
■
照子さんからメールが届きました。(全文掲載) 投稿者
投稿者:
夢見る雑貨浪人
投稿日:
2024/08/02(Fri) 11:55 No.2785
「ヤロメロ」「ラジアメ」「ドキラジ」リスナーの皆様
猛暑が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。
大橋照子です。
「ヤロメロ・ラジアメ」イベントでは、ご協力ありがとうございました。
9月には、またイベントをいたしますので、よろしければ是非ご参加お願いいたします。
・「リスナー文化祭」:9月14日(土)
https://dokidokiradio.info/home/Event2024/0914_Bunka/
・「大橋照子ワンマンショー」:9月15日(日)
https://dokidokiradio.info/home/Event2024/0915_Show/
会場への参加、そのほか動画配信のお申し込みもできます。
よろしければ、是非お申し込みください。
・「リスナー文化祭」では、リスナーの皆様の
かくし芸、本職紹介、楽しいアイデアなど、エントリーをお待ちしております。
https://dokidokiradio.info/home/Event2024/enmokumousikomi/index.html
・「ワンマンショー」では、あなたの「希望」を書いて頂き
会場で飛ばす「紙飛行機」を作成お願いしています。よろしくお願いいたします。
(会場に来られない方は私書箱40号あてに郵送お願いします。会場に来られる方はご持参ください)
https://dokidokiradio.info/home/Event2024/0914_Bunka/paper_plane.jpg
また、会場や動画配信でお会いできるのを、楽しみにしております。
大橋照子&スタッフ一同
お花見ページをアップしました
投稿者:
久保田裕之
投稿日:
2024/04/08(Mon) 23:23 No.2784
こんばんは、久保田です。
先日のお花見に参加して下さった皆様、誠にありがとうございました。
当日は好天そして満開の桜に迎えられ、全体として満足度の高いイベントだったのではないかと思います。
カンタンですがイベントのレポートをアップしたので、よろしければご笑覧くださいませ。
トップページまたはリンク(家マーク)より飛べます。
また年内、忘年会までにあと1度くらいは何かで集まりたい!!
皆様何かの際には、またよろしくお願いいたします。
4/7(日)お花見会議室
投稿者:
久保田裕之
投稿日:
2024/03/31(Sun) 12:43 No.2783
こんにちは、久保田です。
既にメンバー皆様にはメール等でアナウンスしておりますが、4月7日(日)にお花見を開催します。
場所等はまだ決めておりませんが、既にいくつか調査を始めています。
また今回は極めて少人数になることから、参加希望者の意見も聞いて決めたいと思います(連絡は参加希望者のみにいたします)。
つきましては、この掲示板に「お花見会議室」を設置します。
情報共有は下記note(非公開)にいたします。
これを見ていただいたうえでご意見をこの掲示板に書き込んでいただければと思います。
または久保田に直接ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
<【RAN共有】4/7お花見状況について(随時更新)>
https://note.com/preview/n700854c3e3e2?prev_access_key=be8edb1239f18de6ef4d33378784f213
どうか参加者皆様のご協力をお願いいたします。
【掲示板不具合につきまして】
投稿者:
@田中
投稿日:
2024/01/19(Fri) 20:30 No.2781
当方の設定ミスによりまして、1月18日〜19日、掲示板が見られませんでした。ご迷惑をおかけしました。
Re: 【掲示板不具合につきまして】
返信者:
久保田裕之
返信日:
2024/01/19(Fri) 22:37 No.2782
田中さん、ご対応ありがとうございました!!
皆様、引き続きRAN掲示板をよろしくお願いいたします。
【手記】ハガキ送付取り止めと新送付方式を採用した理由
投稿者:
久保田裕之
投稿日:
2024/01/15(Mon) 21:46 No.2780
先般ご案内したように、RANでは2024年よりハガキなど紙媒体でのご案内を取り止め、メール+SNS等の送付方式に
切り替えました。現在はメール(複数)他、LINE、X(Twitter)のDM、facebookのメッセンジャーに対応しております。
その際に実装した連絡先入力フォームにまつわる技術的な話と、何故今回このような決断をするに至ったのかについて、
私の創作媒体であるnote(chitoseArk)にまとめました。
また私のnoteは不特定多数の一般の方が多数来訪されることから、RANならびにラジアメの説明にも行数を割いて説明
しております。これによる新会員の追加なども密かに狙っております(全然密かじゃないけど)。
今回、従来RAN会員の皆様にもぜひお読みいただきたいことから、手前味噌ではありますがリンクを貼らせていただきました。
よろしければご一読いただければ幸いです。
(chitoseArkのページは家のマークをクリック)
1月1日石川県地震に際し
投稿者:
久保田裕之
投稿日:
2024/01/02(Tue) 16:30 No.2777
1月1日の石川県地震について、当会会員2名(いずれも県内在住)にお話しを伺いました。
結果、ご両名ともご無事であるとのこと確認いたしましたので、ここにご報告いたします。
なお、お二方より永井豪記念館の被災について触れられていたことを追記しておきます。
此処を含め被災された方々には、心よりお見舞い申し上げる次第です。
Re: 1月1日石川県地震に際し
返信者:
マラカス(角二)
返信日:
2024/01/04(Thu) 12:37 No.2778
救援物資を送りたい人もいるようですが
現在、県の方では体制が整っていないので送らないでほしいとの事です。
義援金については義援金詐欺があるので確証のある所、通じての方が良いと思います。
(コンビニの募金箱等)
もしくは石川県の企業の製品を直接に通販するか、ゴーゴーカレーとかチャンピオンカレーがあったら食べに行ってほしいと思います。
(東京だったらアンテナショップに行って少しでも買い物する事が義援金代わりになると思います)
金沢より北の地域や(断水)能登の方が被害が大きいし隣の富山県(高岡市伏木)
も被災しています。(液状化現象)
(そういや橘さんも無事かな)
以上が、今の所伝えられる確証のある情報です。
忘年会の写真見てみんな元気でやっている事が分かって良かったです。
Re: 1月1日石川県地震に際し
返信者:
久保田裕之
返信日:
2024/01/09(Tue) 18:43 No.2779
マラカスさん、情報提供ありがとうございます。
現時点では、当方も私的に募金等でささやかながら支援させていただいております。
(私的にゴーゴーカレーは好きなので、見つけたら利用したいと思います)
富山県方面については確認していませんでした。
またあらためて確認したいと思います。
あけましておめでとうございます
投稿者:
久保田裕之
投稿日:
2024/01/01(Mon) 00:45 No.2776
あけましておめでとうございます。
昨年末の忘年会は23名の方にお集まりいただき、皆様の笑顔にお会いすることが出来ました。
その様子をアップしておりますので、よろしければ是非ご笑覧ください。
2024年はお会いできる機会をもっと増やせたらと思っております。
どうか本年もRANをよろしくお願いいたします。
12月30日にね
投稿者:
emuinai(みない)
投稿日:
2023/12/22(Fri) 20:41 No.2774
19:00の飲み会の前に昼の集まりでカラオケ行きませんか?
地方から来る方もいるでしょうから19:00から21:00じゃ
短いじゃないですか?帳尻合わすという意味でどうですかねぇ?
フリータイムかなんかで18時あたりまで
(私コミケ行かないから今年 とことで)
とりま連絡先
080(9806)4111
みない まで(メッセ、LINE観ませんのでTELのみ)
いたずら電話大歓迎(毒嘘 まぁ大人の対応で)
Re: 12月30日にね
返信者:
久保田裕之
返信日:
2023/12/31(Sun) 00:15 No.2775
久保田です。なんのコメントもせずすみません!
これ実現したかは分かりませんが、お気遣い感謝いたします。
また今後ともイベントやる際はお呼びいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
- 以下のフォームから投稿記事を修正・削除することができます -
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
KENT
& MakiMaki -
XHTML 1.0 Transitional Customize Version by
Hiro Konda